Perlクラブニュース

2023年

2023年2月16日Perlクラブからのお知らせ場所を移転しました。Perlクラブからのお知らせ

2022年

2022年10月22日【書籍・電子書籍】Perlの文字列処理を発売
2022年9月17日【書籍・電子書籍】Perlプログラミング入門を発売
2022年8月12日【電子書籍】Perlのインストールを発売
2022年7月11日東京都銀座の本店で無料システム開発相談サービスを開始。
2022年7月2日Perlゼミで商品・サービスの紹介記事を執筆のサービスを開始
2022年5月27日Perl Club ゲームエンジンの開発を開始
2022年5月23日Perlクラブフォーラム参加への積極的なPRを開始しました。
2022年5月22日Youtubeを木本裕紀のPerlサポートちゃんねるとして再開しました。
2022年3月27日Perl検定をリリース
2022年1月31日ご要望がありましたので、システム受託開発のサービスを復活しました。
2022年1月27日Perlテキスト処理のエッセンス第二版・ペーパーバック版を発売開始
2022年1月26日Perlテキスト処理のエッセンス第二版・電子書籍版を発売開始
2022年1月25日PerlでポータブルなLinuxファイル管理入門・ペーパーバック版を発売開始
2022年1月11日マスコットキャラクター・ポータン誕生
2022年1月11日PerlでポータブルなLinuxファイル管理入門・電子書籍版を発売開始

2021年

2021年12月1日Perlクラブのサービスのグローバル展開として無料Web講座を翻訳を開始
2021年10月27日商号を「株式会社Perl総合研究所」から「Perlクラブ」へ変更
2021年10月5日受託開発のサービスを終了
2021年10月4日Perlクラブ・オンライングループレッスンのサービスを開始
2021年10月4日Perlクラブ・マンツーマンレッスンのサービスを終了
2021年9月2日Perl元気塾はPerlクラブにサービス名が変わりました
2021年8月26日Perlテキスト処理のエッセンス 初版第2刷の発売を開始
2021年8月20日レッスンのサービスを提供開始
2021年8月16日質問フォーラムのサービスを提供開始
2021年8月6日noteで「PerlでポータブルなLinuxサーバー管理入門」の連載を開始
2021年8月1日本店移転 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目17番8号 銀座松良ビル5階
2021年7月6日Perlテキスト処理のエッセンス 第1版2刷 増刷決定
2021年7月5日Amazon Webプログラミング 新着ランキング2位
Perlテキスト処理のエッセンス

2021年7月1日Perlテキスト処理のエッセンス 通常書籍版を発売開始
2021年6月29日Perlテキスト処理のエッセンス 電子書籍版を発売開始
2021年6月24日Perl元気塾の公式サイトが会員登録機能に対応
2021年6月24日Perl元気塾の公式サイトがHTTPSに対応
2021年6月5日Perl元気塾の公式サイトを作成
2021年3月13日講座一覧研究開発のページを作成
2021年2月23日マスコットキャラクター「モジガエル」誕生

2020年

2020年12月11日技術情報・研究報告のWebサイトの紹介動画をトップページに追加
2020年11月10日商号を「木本システム」から「Perl総合研究所」に変更
2020年8月24日Arduino・IoTにおけるWebサーバー側のPerlプログラムの作成サービスを開始
2020年8月21日組み込みC言語における補助Perlプログラムの作成サービスを開始
2020年8月28日ちょこっとシステムコンサルティングサービスを開始
2020年8月19日iphone・ipad・android スマホアプリのバックエンド開発サービスを開始
2020年8月7日CGIのリファクタリングサービスを開始
2020年8月3日サーバーサイドエンジニアのためのPerlマンツーマンレッスンのサービスを開始
2020年5月1日Webシステム開発サービスを開始
2020年1月14日木本裕紀(きもと ゆうき)が、東京都港区にて、業務システムの受託開発を開始。木本システム株式会社を設立